こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
中国旅行に欠かせない電子決済アプリ「WeChatPay(微信支付)」。
前回はWeChatPay(微信支付)の登録方法を紹介しましたので、本日はWeChatPay(微信支付)のチャージ方法を紹介します。

WeChatPayアカウントを作っても、そのアカウントを有効化しなければ電子決済を使うことはできないらしいです。よく分からないのでやってみるしかないです。
アカウントを有効化するためには、チャージが必要です!
日本国内でWeChatPayのチャージの方法は4つあります。
- 中国の銀行口座からチャージ
- WeChatPayを使ってる友人から送金してもらう
- ポケットチェンジを使ってチャージ
- VPAYFASTを使ってチャージ
✔︎中国の銀行口座を持っていない
✔︎中国人の友人やWeChatPayユーザーの友人がいない
そうゆう場合、③か④の選択肢になります。
私もそうです。
結論から言いますと、③が1番レートがよかったです。
それぞれやり方を紹介しますので、ご参考にお願いします。
Contents
注意!2019年7月よりポケットチェンジからのチャージ不可!
なんと株式会社ポケットチェンジのご担当者様より、ご連絡がきました。
以下。
【ご注意ください】
ポケットチェンジからWeChat Payへのチャージは
中国の居民身分証、又は中国の銀行口座をお持ちでない方はご利用できません。
2019年7月5日に仕様変更があり、以前に国際クレジットカードで実名認証を完了し、ポケットチェンジでチャージしたWeChat
Pay残高を正常に受け取り出来ていたアカウントでも受け取りができなくなっています。
—
WeChat Payへの交換は現在も停止中ではございますが、近日中の再開を予定しております。
交換再開等のアナウンスにつきましては、弊社ウェブサイト、TwitterやFacebookにて実施いたしますので、お手数ですがご確認をいただければ幸いです。
ウェブサイト: https://www.pocket-change.jp/ja/
Twitter: https://twitter.com/PocketChangeFX/
Facebook: https://www.facebook.com/pocketfx/
とのこと。
私は2019年7月3日にチャージしたので、ギリギリセーフだったようです。
再開まで、みなさま、ご注意ください。
なお、VpayfastについてはHPを見る限りは記載なしです。しかし、海外のサイトなので、自己責任で利用した方が良いかもしれません・・・悪しからず。
ポケットチェンジを使ってWeChatPay(微信支付)にチャージする
ポケットチェンジは都内ですと、東京、新宿、渋谷、羽田空港などにあります。
設置場所は増えているようなので最新情報はHPをチェックです👇
https://www.pocket-change.jp/ja/

今回は東京駅そばのポケットチェンジに行ってきました。
これは機械です。
①開始をポチします。
②次はスタートをクリック。

③交換先サービスは中国を選択します。

④WeChat(微信支付)を選択します。

⑤確定をポチ。
CNY1(1元)から対応可なんて優しい。

⑥両替したい分だけ日本円を入れます。

⑦クーポンをお持ちの方をクリック
300円がCNY16.32と表示されていますが、クーポンを入れます👇
クーポンコード9947272

300円がCNY16.64に。ちょっと嬉しいですね。

出てきたレシートのQRコードをスキャンします。
・払い出しURLって書いてあるところをスキャンします。
・通常はWeChatアプリの中からQRコードスキャンしますが、iphoneのカメラからスキャンしても大丈夫でした。(焦った・・・)

- パスポートナンバー
- 氏名
- 携帯番号
上記を入力するとSMSコードが届きます。

SMSコードを入力し、同意を押します。

WeChatPayにチャージされました。
新宿H.I.S店のポケットチェンジはこちら👇

店舗によってカラー違うのね。
VPAYFASTを使ってWeChatPay(微信支付)にチャージする
まずはVPAYFASTのHPにいきます。

①ログインの下にある新規登録ボタンを押します

②メールアドレスとパスワードを入力します。
これだけでマイページ作成完了です。

マイページはこんなにあっさりです。
※表示されているのは捨てアドなので安心してくださいw

最低CNY(50元)から両替可能です。
③何元欲しいのか入力し、支払いたい通貨を選ぶと自動換算してくれます。

50元欲しいときは、967.42円と表示されました。
「あなたの本当の連絡先を残してください。あなたの命令」とかいう恐ろしい日本語訳に従って個人情報を入力し、次のステップをクリック。

最終的な支払い金額が表示されます。
って、このタイミングで手数料が発生。合計は1035.14円です。
クレジットカード情報を入力し、今すぐ買ってと不安で買いたくなくなるようなボタンを押せば購入できます。
ポケットチェンジとVPAYFASTのレート(手数料)を比較する
ポケットチェンジとVPAYFASTの手数料込みでの金額を整理します。
ポケットチェンジ
300円👉16.64元
1元 18.02円
※クーポンコードを利用した後の金額です👇
クーポンコード9947272
VPAYFAST
1035円👉50元
1元 20.7円
というわけでポケットチェンジの方がお得でした。
967円に対し手数料67円なので、7%が手数料として上乗せされるようですね。
しかし、ポケットチェンジは設置場所が限られています。成田空港や羽田空港から出発する方は大丈夫ですが、それ以外の空港の方は事前にポケットチェンジのHPをチェックした方が良さそうです。
今後の作戦としては、
✔︎日本ではポケットチェンジでWeChatにチャージ
✔︎中国で追加チャージしたい場合はVPAYFASTか中国人の知り合いを作るか
で、行きたいと思います。
今回はWeChatPay(微信支付)の2つのチャージ方法を紹介しました。
それでは、また明日ー!