こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
今回は中国福建省の永定土楼や田螺坑土楼群景区に行ってきました。
今回は永定土楼文化村から5kmほどの位置にある高北土楼群景区を紹介します。こちらは福建最大の土楼があり、土楼旅行ではマストの観光地になります。
マニアックな土楼である田螺坑土楼群景区について気になる方はこちらをどうぞ?

(2022/05/27 03:01:19時点 Amazon調べ-詳細)
高北土楼群景区とは?

永定土楼文化村から東に5kmほどの位置にあります。

大きな敷地に巨大な土楼が立っており、ここは観光客がたくさんいました。中国人メインです。とても賑わっています。
福建省最大の土楼である承啓楼は1709年に建てられました。
土楼とは、福建省の南西部に分布する客家(漢民族の一種)の伝統的な家屋。円形または方形の土壁で囲まれた集合住宅で、大きなものでは200以上の部屋をもつ。2008年、「福建の土楼」として世界遺産に登録された。
承啓楼に行こう

1709年に建てられた福建省最大の土楼です。

周囲はまあるい形の長屋のよう。4階建ての住居で、各階に72部屋。1階は台所、2階が倉庫、3階と4階が居間や寝室になっているそうです。
この土楼は同心円状になっており、内側に行くほど小さな円形の建物が立っています。

2番目の円楼は2階建で、4番目まで存在します。
世沢楼は4階に上がれて最高

方形の土楼なので、世沢楼で良いかと。
中心部分にも家屋がたくさん立っています。

おばあちゃんから中を見学しないか?(というような身振り)とお声がけ。確か200円以下だったので即OKしました。

4階まで上がり、上から眺めました。とてもサービス精神旺盛で、お部屋の中にも入らせてくれました。終始何かを説明していましたが、中国語なので謎です。

とても楽しかった。
橋福楼みたいなところ

こちらは個性少なめですが、少しモダンな土楼。

土楼くん?
ゆるキャラまでいました。観光地化を狙っている様子。
土楼に行くならマストな観光地だと思いますので、ぜひチェックしてください!
それでは!