こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
今回は中国福建省の永定土楼に行ってきました!
TRANSITという雑誌の中国編の表紙だった、これ?です。
(2022/05/24 05:17:08時点 Amazon調べ-詳細)
ツアーは使わず、なるべく安く行くため、深センから新幹線で移動し、龍岩駅からバスで移動しています。
本日の記事では、
といった疑問にお答えしていきます。
龍岩駅ー永定駅間のバス時刻表

バスの中に時刻表が乗っていました。ご参照ください。
龍岩駅からの最終バスは17:02です。
龍岩駅からバスターミナルまでの行き方
新幹線で龍岩駅に到着後、バスターミナルに移動する必要があります。ちなみに龍岩駅は移転しています。帰り道に旧龍岩駅に行ってしまい、新幹線に乗り遅れそうでした。

龍岩にはバスターミナルは2つあるので注意です!こちらのバスターミナルになります!
位置的にはこの辺りになります。(中国でgoogle mapは当てにならないので百度地図で検索するのがおすすめ)
時間がなかったのでタクシーで移動し9元でした。141円です。
※市バスで移動する場合は、「汽車駅」というバス停に向かいましょう。お値段は1元です。
バスターミナルから土楼へ

タクシーで10分かからず、バスターミナルに到着です。

土楼行きのバスチケットを購入しましょう。発音に自信がないので、必ずスマホで画面を見せて購入しています。
お値段は一人22元。
目的地は永定土楼ですが、「永定」行きのバスは違うところに行ってしまうので注意です。土楼行きのバスに乗りましょう。

待合室で時刻まで待機します。中国のバスは時間ギリギリにならないとバスに乗せてもらえないケースが多いです。
出発15分前から乗れるところもあれば、こちらは5分前でした。
バスには大きく「土楼」と記載されています。
あとはバスに揺られること2時間ほど。土楼駅に到着しました。
私は土楼駅に宿の方がお迎えに来ていました。もし、ホテルなど行かず、永定土楼をそのまま観光したい場合は注意が必要です。チケット売り場が土楼駅より1kmほど手前になります。他に降りる方がいると思うので、降り忘れないように注意しましょう。
土楼駅から龍岩に行く方法

真ん中あたりの「土楼バス駅」が龍岩駅行きのバス停になります。
ドリンクなどを売っている商店がバスチケットを取り扱っています。壁に行き先と時刻表があってありました。私たちは前日に購入しておきました。
それでは!