こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
本日はネパールの首都カトマンズから車で45分ほど、パタン郊外にある「チベタンキャンプ」についてご紹介します。
ネパールにはチベット難民が暮らすエリアがあります。わたしは昨年からチベタンが暮らす街を、中国、インド、ネパールと旅してきました。
今回はパタン郊外のチベタンキャンプを訪問したので、その様子をご紹介したいと思います。
パタン郊外にあるチベタンキャンプの位置
google mapに情報がないので、めちゃめちゃ迷いました。この肉店と記載あるストゥーパの横の道を進むとチベタンキャンプとなります。
タクシーの運転手には通じなかったため、パタンまでタクシー移動し、ここまでは徒歩で来ました。
チベタンキャンプ名物「Laphing」
Laphingはgooglemapに載っていました。
【ネパール パタン情報】
チベタンキャンプにて謎な食べ物Laphingを発見。地元の高校生に紛れて食べてきました。ベビスタラーメンと得体の知れない物を謎な生地で包むスパイシーなおやつでした。
ちなみに今きもちわるいです… pic.twitter.com/s8HCmAGggB
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年12月21日
名物か分からないですが、カトマンズでは見かけなかったです。
そして、かなりスパイシーです。一応、スパイシーにしてよいか聞かれ、「少し」と答えましたが、かなりスパイシーでした。

ベビスタラーメンを得体のしれない何かで包んだ、謎のおやつ。地元の女子高生に人気です。女子高生に紛れながら食べて、少し楽しかったです。
チベタンキャンプの様子
ストゥーパの横の道を進んでいきます。

ストゥーパの横の道を進むと、細い道沿いに住宅が並んでいます。

左サイドに大きな空き地もあります。ウォールアートがすてきです。

そのまま突き当たりまで行くと、広場のようなところに出ます。

ちょっと分かりづらいですが、まあるい広場の周りを囲むようにして住宅が並んでいます。少し不思議な作りです。
そして、完全に住宅街なので、あまり長居はしない方が良いかなと思いました。
JAWALAKHEL HANDICRAFT CENTER チベタン絨毯を買おう

チベタンキャンプ入り口の道路を挟んだ向かい側には、JAWALAKHEL HANDICRAFT CENTERがあり、チベタン絨毯を購入することができます。
google mapの位置は間違っているので注意です。

入り口はこんな感じです。
絨毯を作成している方もいます。

最安値で3000円〜高いものは万を超えます。

とてもかわいいです。
かなり厚みがあり、しっかりとした作りのため、かなり重いです。日本への送料なども考え、断念しました。左の絨毯のスモールサイズがあれば欲しかったです。
以上、今回はパタン郊外のチベタンキャンプについて紹介しました。
それでは、また明日ー!