こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
今回はなんちゃってバイヤーしたくてバンコクでタイパンツを大量ゲットしたお話です。
バンコクみやげ定番のタイパンツは「メルカリ」などでも大量に出回っています。わたしもせっかくバンコク行くならバイヤーごっこしたいと思って、色々とタイパンツを探してきました。
何十枚と購入したら安くなるお店もあるのでしょうけど、私は買っても5枚程度。
果たして5枚程度で最安値だったのはどこの店舗でしょうか?
Contents
バンコクでタイパンツを仕入れたい

わかりづらい写真で申し訳ないです。
こんな定番な象柄パンツを計10枚ほど仕入れてみました。すべて1000円ほどで売り、すぐさま完売したので、タイパンツはバイヤーごっこをするのにおすすめです。
タイパンツ仕入先おすすめNO.1 : MBKセンター

こちらの右側の巨大なショッピングセンターです。

上の方の階にお土産物を取り扱うエリアがあり、そこのタイパンツがとても安かったです。もちろん店舗によりますので数店舗値段を聞いて回ることをおすすめします。
1つ100バーツで購入しています。
タイパンツ仕入先おすすめNo.2 :エスプラナードラチャダー

こちらのショッピングモールの1階にあるタイパンツも安かったです。
しかし、種類が少ないのが難点でした。

こちらのタイパンツを1つ100バーツで購入しています。
タイパンツ仕入先おすすめNo.3 :プラチナムファッションモール

世界中のバイヤーが集うらしいプラチナムファッションモール。
広すぎてタイパンツは確認できませんでしたが、Tシャツやアクセサリーはとにかく安かった。個人的に教えたくない安さです。
おすすめできないエリア

カオサン通りのタイパンツは高かったです。
また、パッポン通りなんて論外で1つ600バーツとおっしゃってました。
番外編:バンコク郊外はとにかく安い
バンコク郊外の地獄寺の露天はとにかく安かったです。

ショートパンツと子供用のタイパンツ2つで50バーツでした。
それでは!