こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
本日はバンコクおすすめのタイマッサージを紹介します。
毎回利用している定番マッサージから、今回新たに利用しておすすめだったところまで、用途に合わせて参考にしてください。
Contents
タイ古式マッサージとは?
タイ伝統のマッサージ。
指圧に加えて、ストレッチの要素も含み、身体全体を動かしていくようなマッサージです。
オイルを使わないので、アレルギーがある私にはぴったりなマッサージ。大好き。
ワットポーマッサージセンター 〜観光とセットで!〜
営業時間は8時から18時まで
タイ古式マッサージ総本山「ワット・ポー」内にあるマッサージセンター。涅槃像で有名なのに、マッサージの総本山って意外ですよね。マッサージ学校として開設されていますが、マッサージのサービスも提供しています。


観光ついでにサクッと利用できるのでおすすめです。

メニューはこちら。
タイマッサージ1時間540バーツ
1900円ほどです。ちょっと高いですね。

スタッフさんが無限に出てくるので待ちは少なめです。
ワットポーマッサージスクール・スクンビット校 〜本格派〜
プロムポン駅のそばにあります。
先ほどと同じワットポー系列ですが、こちらの方が圧倒的に混んでいます。予約必須です。そして、お客さんはほぼ日本人です。

バンコクに行くたびに利用していますが、外れだと思ったことはないです。

1階はフットマッサージや軽めのマッサージで、全身がっつりの場合は2階になります。
60分400バーツだったかな。90分400バーツだったかな。失念ですが、ワットポーより安いです。1400円ほど。

まずは1階でフットマッサージ。

2階で全身を受けました。お着替えも用意してくれます。
安心・安全で確かな実力。
VONAE BEAUTY SPA ボナエビューティスパ 〜帰国前〜
BTSアソーク駅からすぐ。JCBカード利用で割引になるマッサージ店です。
タイ🇹🇭バンコク
アソーク駅にあるVONAE BEAUTY は1200バーツで、フェイシャル+マッサージ90分受けられます。
ついでにシャンプーもしてくれるので、深夜フライトで日本に帰る場合、立ち寄ってから空港行くのおすすめです✨ pic.twitter.com/tDYej10b9I
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー💘 (@yuucho_obake) 2019年1月8日
マッサージよりフェイシャルメインですが、何が良いってシャンプー付きなところです。バンコクから帰国する場合、深夜フライトが多いと思います。
最終日に遊び回って、ここでマッサージ&シャンプーしてタクシーで空港向かうのが最高すぎました。

韓国式マッサージらしい。

待合室。

こちらでマッサージ。マッサージは普通です。
1200バーツで、フェイシャル+マッサージ90分でした。JCB利用で10%引き!
at ease massage 〜ワットポースクンビットの予約が取れないとき〜
プロムポン駅から少し歩きます。
タイ🇹🇭バンコク
at ease massageワットポーが予約いっぱいだったので近くの評判良いところへ。
ライムで足を洗ってくれた。60分350バーツ1200円とちょっと高めのお店でした✨ pic.twitter.com/hXFuCKsLey
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー💘 (@yuucho_obake) 2019年1月1日
ワットポーが予約いっぱいだった時、近くの評判良いところへ行ってみました。

こんな高級感あるお店です。
60分350バーツ1200円ちょっとです。

アメニティもしっかりしていて、ワットポー系よりも店舗はキレイでおしゃれ。

雑貨系も売っています。

足を洗う時、ライムで洗ってくれました。なんて、爽やかな!
個人的に、ここもおすすめです。評判良いのも頷ける。ワットポーに入れなくて困った時はおすすめです!
それでは!