こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!
台湾に行ったことがある方、台湾旅行を計画されている方、台湾のガイドブックを見ていて気づいたでしょうか?
台湾は古い建物を再利用するのが得意なんです!
台湾は、
・タバコ工場や大型倉庫など古い建築をリノベーションした「文化創造地区」
・古民家や空き家をホステルやカフェにリノベーションしたもの
など、もはやリノベ天国。そんなおしゃれなリノベスポットが溢れる台北で、ちょー穴場なスポットを発見してしまいました。これはまだガイドブックにも乗っていないはず。
気になる方は是非チェックしてください。
そんなリノベ天国の台湾でわたしがオススメするのは、中山堂です。
トリップアドバイザーで口コミチェックした方はこちら👈
龍山寺から一駅、若者に人気の町、西門にあります。
中山堂とは、
日本統治時代に造られた4階建ての建築物。1992年に國家二級古蹟に指定され、歴史的価値を認められました。2011年にリノベーションされ、76年の時を経てなお独特の建築美を残したまま、市民の文化交流の場として現役活躍中。

西門駅から徒歩1分、大きい建物なのですぐに分かると思います。
なかなか立派な建物です。
この中にカフェがあるなんて想像もできない。
一見入りづらそうですが、自由に入ることができます。
天井おしゃれ。
最上階である4階と、2階にカフェがあります。
まずは最上階。
廊下に席が並ぶカフェです。
子供たちの絵がたくさん。
この辺の席かわいかったな。
日本の撤退後、中華民国政府の所有物となり、「台北公会堂」から「台北市中山堂」と名前を変え議会や迎賓館として使われていたそうです。
素敵な雰囲気。
こちらは二階のカフェ。
かわいー。
ピアノもあります。
イベントにも使われてるのかな。
ゆったりとティータイムを楽しむことができます。
店員さんがテラスも良いよーと勧めてくれたので、外に。
たしかに眺めがよかった。
ベンチはある。ここでもお茶できるのかな。
カフェラテを注文しました。
わたしたち以外には、お客さんもいなくて、かなり穴場なスポットでした。
台北にはまだまだ知られていないリノベスポットがたくさんあります。
自分の足で見つけると、お気に入り度もぐっと増します。
町歩きの際に、新しいスポットを発見したらまた報告します!
それでは最後に台北旅行を組み立てるときに必要な情報をまとめました。必要な方はご参照ください。
台北旅行の航空券なら👇
わたしがよく利用するfreebirdがオススメ。値段も安く、対応もしっかりしている印象。
台北旅行のホテルならこちら👇
わたしがジーニアス会員(毎回10%OFF)になったbookig.com。数回利用してジーニアス会員になるとレイトチェックアウトなどのサービスが付くことも。お得です。
航空券とセットでお得なエクスペディアを利用することもあります。
サイトは見にくいけど、お得なホテルがたくさんあるagodaもオススメ。
もしオプショナルツアーを探すならベルトラがオススメです。お得な現地ツアーがたくさんあります。
前回の台湾旅行ではベルトラでタクシーチャーターして九份に行ってきました。
それでは、みなさま良い旅を!
スポンサーリンク