こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!
本日はホーチミンで利用したローズラウンジについて紹介します。
ホーチミンタンソンニャット国際空港の国際線ターミナルには4つのラウンジがあります。
ROSE LOUNGE
LOTUS LOUNGE
APRICOT LOUNGE
ORCHID LOUNGE
プライオリティパス利用で入れるラウンジは、かなり変動しています。
わたしが把握しているだけで、アプリコットラウンジ→ローズラウンジ→オーキッドラウンジと変動しており、2018年現在はオーキッドラウンジのようです。
ホーチミン空港でラウンジを利用する際は最新の情報を手に入れることもお勧めします。
ちなみに、ANAのビジネスクラスの場合は、ROSE LOUNGEになります。
それでは、中の様子を見てみましょう。
客席
大きな窓があり外がよく見えます。
座席数もある程度あり、ゆったりとくつろげる印象。
夕方はお客さんも少なく、ガラーンとしてます。
夕方はお客さんも少なく、ガラーンとしてます。
天井も高く開放的です。
フード
フォーを作れるコーナーがありました。
旅の最後にベトナム名物を。
旅の最後にベトナム名物を。
クオリティはそこそこです。
平たい皿しかなかったので、カレーがこんなことに。
ほとんどルーはすくえなかったです。
他には揚げ春巻きやデザートもありました。
しかし、種類は少なく、味も期待できない感じです。
ビールはちゃんとベトナムのビール、333がありました。
ハノイ空港は?
ちなみに、ハノイのノイバイ空港にはプライオリティパスで利用できるラウンジがありません。
しかし、ハノイの空港は飲食店が充実しており、居場所には困らないと思います。
ハノイで食べたご飯が美味しすぎたので紹介します。
オススメはこちら、バインミーカフェです。
ハノイビールも取り扱い中。
早速バインミーを注文。お値段は5ドルと、下手したら日本より高値。
しかし、今まで食べてたバインミーとは比べものにならないくらい美味しかった(^ν^)
さすが、本場です。
プライオリティパスがなくても楽しめるハノイの空港。恐るべし。
スポンサーリンク