こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
ヨガの聖地リシケシのおすすめゲストハウスについてご紹介します。
リシケシにゲストハウスはたくさんありますので、どこを選んだら良いか分からないな…という方もいらっしゃると思います。
私が何故このゲストハウスを選んだか、おすすめポイントや、実際に宿泊した様子も含めてご紹介したいと思います。
Contents
リシケシのエリア紹介

ピンクでかこったところがリシケシ駅やバスターミナルです。緑色の四角が主要なエリアになります。
ピンクから緑色のエリアまで徒歩で行くのは厳しいです。乗り合いトゥクトゥクで30ルピー50円ほどでした。
ヨガをやったり、観光するなら緑色のエリアが良いです。有名な橋も緑色のエリアになります。
Live Free Hostel

おすすめポイント
朝のルーフトップヨガが無料
毎朝無料でルーフトップヨガを開催しています。内容はハタヨガ。私が参加した時は生徒は私だけでした。
繁華街から近い
有名な橋に近く、飲食店やお土産屋さんがたくさんあります。
お値段が手頃
女子ドミで1泊400円でした。
1階にカフェがある
1階にカフェがあり食事もできます。口コミを見ると評判が良かったです。
注意点
清潔さ
問題ないレベルだかものすごい綺麗なわけではないです。400円ですし。
ヨガクラスが無料ではなくドネーション制
完全無料ではなく、良かったら寄付してねというスタイルでした。
2段ベッドの隙間から荷物が落ちそう
ふつうの2段ベッドで隙間だらけなので、携帯とか枕の横に置いたものが落ちそうです。落ちないようにカバンに入れておきました。
ゲストハウスの様子を紹介

屋上からの眺め
なんとなくお金使いたくなくてドミトリーに泊まってます。下の方がたいそうよく動くので、ベットがたくさん揺れます。ホットシャワー出ません。
ハンモックは良き。
あしたはインド初の5つ星ホテルに泊まるはずです。 pic.twitter.com/l80axfdG23
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年11月25日
この時にホットシャワー出ませんと書きましたが、スイッチの入れ方がわからなかっただけです。
ハンモックに揺られながらリシケシの夕焼けを眺めるのが良かったです。
リシケシにてルーフトップ朝ヨガに参加。モロッコ以降、ヨガをサボっていたのできつかったー。
しかもハタヨガだった。
日本ではやったことない呼吸法も取り入れててちょっとむずかった。
オームも唱えた。 pic.twitter.com/XiqKHsLe9S
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年11月26日
しっかりしたハタヨガで、翌日は筋肉痛になりました。ちゃんと教えてくれます。
以上、リシケシのゲストハウスをご紹介しました。
予約したいなーレビュー読みたいなーという方は下記からどうぞ。
クーポンコードです✨
3500円以上の宿泊費でないと使えないという難点がありますが、下記のリンクから予約すると1800円の返金になります。
※1800円返金のクーポンコード?
https://booking.com/s/0_9/yuri9583
それでは、また明日ー!