こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!
今回は人気の観光地アンコールワット・・・
ではなく、アンコールワット以外の観光スポットについて紹介したいと思います。

カンボジアといえば、アンコールワット!!
でも、アンコールワット以外って何があるの?それ以外にも魅力あるの?という疑問にお答えします。
アンコールワットがある都市、シェムリアップ近郊の魅力的なスポットを紹介します。
ベンメリア

天空の城ラピュタのモデルになったとも噂されている寺院。
構造がアンコールワットに似ていることから「東のアンコールワット」とも呼ばれています。
修復作業が進んでおらず、発掘当時の姿が残っているのも魅力のひとつ。
月日の流れの中で遺跡が崩壊し、自然と融合した様は圧巻です。

ブロックが崩れているところを見ると、天空の城ラピュタを連想してしまいます!
【アクセス】
シェムリアップ市街から車で約1時間
プノンクーレン

アンコール王朝発祥の地と言われているクーレン山。
滝や川が多く、地元のリゾートして人気があり、休日はカンボジア人で賑わう。
川底には千体リンガ等の神像。
その上を流れる水は清められ聖水となる。
ガイドによると聖水は妊活に効果があるとか♡
また、山の上には巨大な涅槃像を納める寺院と見所が多い。

気温が高いため、泳いでいる人が多い。水着のレンタルもできます(平成28年8月当時3ドル)。

岩と一体化した寺院。
【アクセス】
シェムリアップ市街から車で約2時間
コーケー遺跡群

10世紀前半、16年のみ王朝が置かれた「幻の都」。
カンボジアには珍しいピラミッド型の大型寺院です。
高さ35mの7段もあり、その姿は威圧感さえあります。私はカンボジアでここがお気に入りです。
マイナーな遺跡なので観光客も少ない。ゆっくり見て回れるのも魅力です。

ピラミッド頂上からの眺めは最高!!360度森林です!!気持ちがいい!!
ガイドブックによっては登頂禁止と書いてありますが、裏側に階段が設置されており、普通に登ることができます。
【アクセス】
シェムリアップ市街から車で3時間
トンレサップ湖

雨季と乾季で大きさが変化する巨大な湖。
約200種類もの魚が生息していると言われています。
湖の上で生活している人達も多く、フローティングビレッジと呼ばれ、ボートクルーズで生活の様子を垣間見ることもできます。
フローティングビレッジ内には家屋はもちろん、売店、学校もあります。

とても巨大な湖なので端っこが見えません!!
ここは個人で行くと格好の餌食にされるので、ツアーの方が良いかもです。
何があったのか・・・また記事でご報告します・・・
【アクセス】
シェムリアップ市街より車で約30分
以上、シェムリアップ近郊の観光スポットを紹介しました。
ぜひ、旅の計画の際に参考にしてください♡
それでは最後にカンボジア旅行に必須な基礎的な部分を紹介します。
カンボジア旅行の航空券なら?
わたしがよく利用するfreebirdがオススメ。値段も安く、対応もしっかりしている印象。
゜:*★カンボジアのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
それではみなさん良い旅を!