こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
本日はネパールのリゾート地ポカラについて紹介します。
ポカラは大きな湖と美しいヒマラヤがあるネパールのリゾート地です。
昨日は、美しい自然に囲まれてやるヨガについて紹介しました?

ポカラはトレッキング目当てで訪れるひとが多いと思います。
しかし、美しいヒマラヤは見たいけれど、「トレッキングする自信がない」「山に登るのはしんどい」という方もいらっしゃると思います。
そんな方には、「パラグライダー」がおすすめです。
山の上まで車でスイスイ行き、ヒマラヤを眺めながらパラグライディングする、お手軽なアクティビティです。
インストラクターと一緒に飛ぶので何も心配ないです。
今回は、そんなパラグライダーを紹介したいと思います。
ポカラでパラグライダー体験

気になるお値段は?
まずは気になるお値段から紹介します。
値段は8000円でした!
ゴープロによる動画と写真撮影込みで8000円です。結構お得かなと思います。
【ネパール ポカラ情報】
パラグライディングに挑戦。
8000円で動画撮影込み。ヒマラヤをバックにイーグル?と一緒に飛行。控えめにいって最高でした✨ pic.twitter.com/W7v44q4pAV
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー? (@yuucho_obake) 2018年12月29日
フライト時間

飛んでいる時間は20分ほどでした。
体感時間としてはもう少し長ったようにも感じます。展望台として有名なサランコットを通り過ぎ、フェワ湖付近に着陸します。
その際に左手にはマチャプチャレなどが眺められます。
ネパール??ポカラ
はじめてのパラグライダー✨
ヒマラヤをバックにフェワ湖を目指して20分くらいのフライトです。ゴープロ撮影込みで8000円。
クリスマスだったのでインストラクターはサンタさん? pic.twitter.com/MjgO3N5k4N
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー? (@yuucho_obake) 2019年1月20日
パラグライダーの様子

こんな感じでマチャプチャレをバックに飛びます。下にはのどかな畑が広がっています。

着陸はフェワ湖周辺です。
有名なワードピースパゴダも眺めることができます。
ポカラの主要な観光地まで空から眺めることができます。
おすすめの会社:Flying Buddha Paragliding

今回利用したのはFlying Buddha Paraglidingです。
トリップアドバイザーの口コミがよく、日本人も利用していたのでこちらに決めました。会社がある位置も繁華街の中心でちょうどよかった。

スタッフもフレンドリー。とても楽しくフライトできました。
トリップアドバイザーの口コミはこちら?
せっかくネパールのポカラまで行ったのなら、ぜひ、パラグライダー体験をしてみてください。わたしは足が地につかないところは苦手ですが、全然怖くなかったです。
それでは!