こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
今回はヨガ留学でネパールに行きましたが、しっかりとお土産も購入しております。
ネパールは意外にもお土産が豊富な国でして、雑貨が可愛いことでも有名です。
最近はオーガニックコスメもあります。また、女性支援のために女性が作った商品を取り扱うお店もあります。
民族衣装としては、インド同様にサリーが有名です。
おすすめのショッピングスポットやお店はこちらで紹介しています👇
それでは、さっそく紹介します。
Contents
ネパール旅行で買ったお土産を紹介
フェルト雑貨
【ネパール おみやげ情報】
この上の段のてんとう虫が好みでしたが、子供用でした。さいきんは、かわいいスリッパは子供サイズのみ…
昔は大人用も売ってたのになー。 pic.twitter.com/hZwbuYVBFQ
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) December 15, 2018
最近は子供用みたいです。

6年前の潤沢だった様子はこちら。

個人的にはこれがヒット。猫の家らしいです。欲しいけど、猫いないのでやめました。

指人形も可愛くておすすめです。
ペーパー用品

和紙のようなペーパー製品も充実しています。カレンダーやノートです。

部屋に飾っておくだけで雰囲気が出そうです。
麻製品

麻製品はバッグの種類が豊富でした。ギターケースがとても可愛かったのでギター弾くひとにおすすめです。ヨガマットケースがないのが本当に残念でした。
このリュックは日本円で1000円でした。作りもしっかりしているのでお買い得です。
ウーマンズワーク

女性支援のために、女性が作ったものを取り扱うショップです。カトマンズやポカラなど何店舗かあります。
その辺の土産屋さんより値段は高いですが、クオリティはしっかりしています。
丸いポーチが200円で大きいのが300円ほどだったと思います。
洋服
ネパール情報
このお店かわいすぎた。
タメルのおっきいスーパーの横の道をダルバール広場に向かって歩いてすぐ左手です。 pic.twitter.com/E1VNv4bAAE
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年12月8日

インドシルクをパッチワークしたパンツとレースのパンツ合わせて1800円。
高めのお店でしたが、他のお店にはないオリジナル商品のみでとても可愛かったです。おそらく1点物のようで、店員さんがちくちく縫っていたので、リメイクかハンドメイドショップだと思います。
レースのパンツの裏地までデザインに凝っててたまらないです。
ネパール カトマンズ🇳🇵
デザインがかわいくてパンツを購入。
900円を700円にしてもらった。ほんとうは500円まで値切りたかったけど、もう良い年だし、強い値切りはしない気分です。 pic.twitter.com/JvL8lRRypp
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年12月7日

コットン系のパンツは大量に出回っています。だいたいどこのお店も似たようなものなので、お値段が安いところで購入するのがおすすめです。
形はタイパンツのようなものや、巻きスカートのようになっているパンツ、バタフライパンツなど、様々な種類があります。
ニット系

ネパールはニット製品も豊富ですが、6年前より値上がりがすごくて買う気になれず。
話を聞くと、ロングニットソックスは700円。ショートで490円でした。ニット帽は200〜400円ほどのようです。
本やCD

ヨガの有名な本らしいです。ミニサイズでかわいい。

CDが意外と高いネパール。2つで1000円近くしました。
オーダーメイド
刺繍
【ネパール カトマンズ情報】
カトマンズは刺繍屋さんがたくさんあってカスタムTシャツもオーダー可能です。BANAPANA Tシャツをオーダー。
シャツ代込みで500円。半日で仕上げてくれました。自信作らしい。ありがとう。 pic.twitter.com/Exa7a8NSKW
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年12月4日
サンプルのデザインがたくさんあるので、そこから文字を変えたり、デザインを変えても良いですし、1から作成することも出来るようです。
わたしは既存のデザインから文字だけ変えました。
サリー

詳しくは別で記事を書きます。
ネパールでは、皆さん、大きなサリー用の布を購入し、布の一部からサリーブラウスを作成します。ブラウスを作ることを想定しているので、布の先っぽには美しい刺繍が施されています。
体のサイズやデザインの希望に合わせてブラウスを作成してもらいました。刺繍をうまく活かしたデザインになってて流石のひとことです。
アクセサリー

カイヤナイトのブレスレットです。
ネパールにはトルコ石やオニキスなど、様々な石のブレスレットが売っています。

これはポカラのチベット人村で購入。
案内してくれたおばあちゃんが作ったハンドメイド。
お香

お香もたくさんあります。そしてデザインが可愛いです。
定番のチャンダンはむげん堂で買った方が安いかもしれないです笑。
アーユルヴェーダー系

アーユルヴェーダ薬を薬局で気軽に購入できます。
旅行中はスーパービタミンAMALAKIや、胃腸に良いTRIPHALAを飲んでいました。アーユルヴェーダDrに勧められたものです。

美容系のアーユルヴェーダコスメもあります。これはフェイスパックです。
粉が入っててローズウォーターなどで伸ばして使用するタイプです。
アウトドア用品

ヒマラヤトレッキング客が多いのでアウトドア製品のお店が充実しています。アウトドアサンダルが壊れたので、新しいものを2500円で購入しました。12月はウィンターセールをやっているのでお買い得でした。
シンギングボール

ついに購入したシンギングボールです。1500円です。
素材や大きさによって音が変わるのと、小さいものは音を鳴らしにくいようです。実際に演奏させてもらい、心地よい音を出すものを選ぶと良いと思います。
その他

エコバッグも可愛かったです。小さいのが150円で、大きいのが250円でした。
はい、ものすごいボリュームになってしまいました。そして、完全に買いすぎなことに気づき愕然としています。
ネパールはお土産天国です。性別関係なく、子供から大人まで喜んでもらえそうなお土産があります。
もちろん値段も日本と比べると格安です。
ネパールに行った際にはぜひ、お買い物も楽しんでください。
それではー!