こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
本日はカトマンズのおすすめのレストランについて紹介いたします。
カトマンズには飲食店が無限にあります。
前回はおしゃれなカフェをまとめました?

旅人の間では有名かもしれませんが、ネパールは日本食がおいしいです。
とりあえず、3店舗は行ったところを中心に日本食レストランも紹介したいと思います。
気になる方は是非チェックしてください!
Contents
究極のカツ丼:絆kizuna

【ネパール ??カトマンズ情報】
かつ丼が有名な日本食レストラン絆へ。
ほんとうに美味しくてびっくり。衣さくさく。味付けもよい。
何よりおみそ汁が最高でした? pic.twitter.com/aF8clOy5ET
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー? (@yuucho_obake) 2018年12月28日
ネパールのおすすめレストランでいきなりの日本食です。そうしたくなるくらい、美味しかったです。味付けも衣のサクサク具合も、付け合せのお味噌汁も全てが美味しく、そして安価です。

カトマンズにいたら毎日通いたい美味しさでした。
ステーキ有名店:Everest Steak House

【ネパール カトマンズ情報】
ヒマラヤンステーキハウスレストランカトマンズでがっつりステーキが食べられるお店です。
アフガン牛が有名らしいですが、メニューからなくなってました? pic.twitter.com/g4Z0iEnInc
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー? (@yuucho_obake) 2018年12月27日
A5ランクのアンガス牛が2000円以下で食べられると聞いたのですが、そんなメニューありませんでした。しっかりとしたステーキランチを楽しめます。
ソースの種類が豊富でした。タメル地区から少し離れていてアクセスは悪いです。
人気のイタリアン:Roadhouse Cafe
クラスメイトの友だちがカトマンズに来ているらしくて夕飯パスして外食へ?✨
健気にベジフードを守る私たちはマルゲリータ。デンマーク人だけハム食べてた。#ヨガ留学 pic.twitter.com/U8paYnz8rs
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) December 17, 2018
昼間も夜も人気のイタリアンカフェです。
ドリンクもデザートも美味しいですが、本格的なピザがメインのお店になります。ツーリストが多く、店内もおしゃれ。ここのお料理にハズレはないので、使い勝手良いレストランでした。
ちゃちゃカフェ

【ネパール カトマンズ ごはん情報】
ちゃちゃカフェで食べたトマトチキンシチュー?
カトマンズは日本食が美味しいことで有名。
優しい味付けでした(^^) pic.twitter.com/0PY3ymp8Ky
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー? (@yuucho_obake) 2018年12月27日
ちゃちゃカフェは日本料理のお店ですが、お客さんはほとんどネパール人でした。

メニューも豊富です。
ネパール料理の穴場レストラン:White House Kitchen

店内は狭いですが、アットホームなお店でおいしいモモが食べられます。
お客さんの雰囲気も良かったです。
手作り感あふれるカツ丼:ふる里

こちらも有名な日本食レストラン。店内の内装にもこだわりがあり、日本にいるかのような雰囲気です。
こちらのカツ丼は絆と比べると、「頑張って日本食を作っている」という感じは否めません。しかし、その素人感が逆に、おばあちゃん家のご飯とか、友達が作ってくれたご飯とかを思い出します。甘めのカツ丼で、玉ねぎの煮込みが甘い感じです。
ロータスカフェ
ここからは時間の都合で行けなかったのですが、マーキングしている日本食です。
日本風カレーが有名みたいです。
桃太郎

地球の歩き方などに必ず載っている有名店です。

他の日本食レストランより値段が高いので、なかなか入る気になれないです。しかし、日本にいるときに見ると普通に安いw
やはり、現地にいると金銭感覚も変わるんだなー。
それでは、今日は以上になります。
また明日!