こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!
2018年9月モロッコ旅行に行った際の持ち物について紹介します。
旅の準備ってなかなか難しいですよね。
あれを持っていこう、これを持っていこうと考えはじめたらきりがなくなったり、いろいろ詰め込みすぎて大荷物で大変な思いをしたり…
今回モロッコに持っていったものは全部使ったし、足りないものもなかったかなと思います。実際にわたしが持って行ったものを紹介しますので、よかったら参考にしてください。
モロッコ旅行の行程は以下で、約2週間の旅です。
バスや電車、ツアーを使い、カサブランカ→シャウエン→フェズ→砂漠ツアー→マラケシュ→カサブランカと周遊しています。
Contents
メインバック

今回のメインバックはこちら。バックパックです。
モロッコ旅行中は、古い邸宅を改築した噴水や中庭がつくリヤドに泊まることが多いと思います。リヤドは旧市街にあることが多く、入り組んだ迷宮路地の中にあると、タクシーでリヤドの前まで行くことは困難です。フェズやマラケシュではリヤド付近で車から降り、宿のスタッフの案内で5分ほど歩いてリヤドにたどり着きました。狭い通路に人がひしめく中、荷物を持って移動することになるので、両手が開くバックパックがおすすめです。道も悪いのでガラガラだと引っ張るの大変かなと思いました。
サブバック

街歩き用の斜めがけバック
エコバッグ
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16d3fe91.55303312.16d3fe92.b304d54a/?me_id=1301071&item_id=10015709&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fablana%2Fcabinet%2Fbag2%2Fbaggu18ss-stan-00.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fablana%2Fcabinet%2Fbag2%2Fbaggu18ss-stan-00.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
メール便送料無料 BAGGU スタンダードバグゥ エコバッグ STANDARD【バグー エコバック トートバッグ 折りたたみ 折り畳み おしゃれ ナイロン レジカゴ ショッピングバッグ 猫 北欧 レディース ポイント10倍 Mサイズ】【楽ギフ_包装】七夕
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/7/5時点)
旅の必需品
変換プラグ
モロッコは日本とコンセントの形が異なるため、スマホやカメラを充電する際は変換プラグが必要になります。世界中ほとんどの国に対応しているので、これさえあればほぼOKです。
メディキュット
これがないと長時間フライトは乗り越えられない。足のむくみ、痛みを防いでくれる素晴らしいアイテムです。
アイマスク&ネックピロー
短時間のフライトならもっていかないことが多いですが、モロッコへの道はとにかく長い。あった方が機内での体の負担が違います。
あると便利なもの

お土産つめる用のボストンバッグ
おみやげが増えたときは、このボストンバッグを活用。今のところ100%使ってます。薄くて軽いのでかさばらないです。とりあえず、あると安心。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16d3fdda.ea9f4385.16d3fddb.8ec3b9f7/?me_id=1332206&item_id=10000858&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmoginc%2Fcabinet%2Fzk%2Fbagonbag_01.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fmoginc%2Fcabinet%2Fzk%2Fbagonbag_01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
バッグ キャリーオンバッグ 折りたたみ 大容量 32L ボストン ビジネス 修学旅行 お土産 スポーツ 入院 コンパクト 軽量 旅行用 キャリーケース取付可能 メール便送料無料
価格:690円(税込、送料無料) (2018/7/5時点)
タオルハンカチと見せかけたポーチ
防犯にもなる、手もふけるポーチ。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16d40059.5f4bc29b.16d4005b.262db5dc/?me_id=1275370&item_id=10003435&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fadokikaku%2Fcabinet%2Fimg15%2Frilakkuma-f-towel-1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fadokikaku%2Fcabinet%2Fimg15%2Frilakkuma-f-towel-1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【送料無料】 1,000円ポッキリ! リラックマ ファスナー付きハンドタオル レディース キッズ San-X Rilakkuma キャラクタータオル 【sswf1】【RCP】
価格:1000円(税込、送料無料) (2018/7/5時点)
チケットホルダー
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16d400e9.1f57ef56.16d400ea.191281ff/?me_id=1206595&item_id=10007167&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgriptone%2Fcabinet%2Fshohin03%2F2932-mail-01.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fgriptone%2Fcabinet%2Fshohin03%2F2932-mail-01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【メール便送料無料】日本製 スキミング予防対策 トラベルパスポートケース 2932-mail(ko1a305)【メール便限定】【代金引換不可】【同梱不可】
価格:1555円(税込、送料無料)
(2018/7/5時点)
速乾タオル
速乾タオルは薄く、意外と吸収力もあります。汗拭きやタオルがないホテルや用途はさまざま。1枚は持っておくと便利です。
圧縮袋
twitterの企画で@yoshi_bpwireさんにいただいた圧縮袋。100均のとクオリティが違くてびっくりしました。旅行中に洋服を買っちゃっても圧縮袋で小さくすればOK。
ランドリーポーチ
洗濯するもの、洗濯したものの仕分けに使用してます。
カメラ関係


今回はトイカメラとゴープロ持参です。
モロッコは狭い路地や規模の大きい大自然が多いので超広角レンズであるゴープロがおすすめです。
洋服

勝負服
モロッコ旅行の美しい街並みに合わせて、勝負服的なのがあると良いと思います。現地でモロカンワンピースやジュラバを買うのもありです。
着心地よい服
長時間フライト、バスや専用車での長時間移動が多いので、着心地が良いリラックスできる服も必要です。

シルクのパンツ
皺になりずらく、モロッコの民族衣装とも合います。民族衣装買う前提での持参ですね笑。
パーカー
モロッコはクーラーが効いてないところが多いですが、空港や機内は寒いので上着は必須です。
パジャマ
パジャマがない宿が多いので、気になる方は。
靴
靴はアウトドアサンダル一択でした。
同行者はスニーカーとサンダル両方持ってきていましたが、ほとんどサンダルで過ごしていたので、サンダル1足で良いと思います。
アウトドアサンダルの良いところは脱げないところ。ラクダや馬に乗ると靴が脱げやすいので、マジックテープが付いている物など、脱げづらいものを選ぶと良いと思います。
あと、日差しが強いので、サングラスもあると便利かなと思います。
100円ショップ

左上:謎なストラップこの旅で唯一使わなかったもの。財布とカバンをこれで繋げようとしたけど、100均クオリティで引っ張ったら抜けました笑。
小さめのジップロック
使用中の石鹸、薬や歯間ブラシなど細々としたものを入れます。
洗濯物を干すやつ
長い旅だと洗濯が必要です…
日本のおみやげ
ツアーガイドにあげました。お世話になる人や、お世話になった人、値切交渉など。喜ばれるので、一応持ってきます。
ウェットティッシュ
モロッコにはおしぼりがないです。すべての食事にパンが付き、手を使って食べることになるので、ウェットティッシュは必須だと思います。特に動物触ったあとの食事は絶対。モロッコは、ねこがすり寄ってきて誘惑が多いので、あった方が良いです。
以上、旅のもちものでした。
もちろん、パスポート、クレジットカード、スマホは忘れずに!
それでは、みなさん良い旅をー!