こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
先月のモロッコ旅行は個人旅行で行きました。
しかし、砂漠ツアーだけは現地旅行会社で申し込みました。
自力で砂漠を回るのは大変です。限られた日程で効率よく回るためにも現地旅行会社の砂漠ツアーがおすすめです。
Contents
現地旅行会社の砂漠ツアーを予約しよう
インターネットで検索すると日本語表示のあるサイトはマラケシュ発フェズ行ばかり。
でも、私は逆周りがしたい。
フェズ発マラケシュ行で2泊3日砂漠ツアーがいい。
カサブランカ→シャウエン→フェズ→マラケシュ→カサブランカと周遊するのが効率良いと思います。
日本語で検索するのはあきらめました。
英語で検索したり、トリップアドバイザーの旅行会社で1位のところから順番にサイトを見て行きました。(執念)
いくつかのサイトに問い合わせた結果、レスポンスが良く、一番安かったFes Desert Tripsに決定しました。
Fes Desert Trips 砂漠ツアーの情報
FES DESERT TRIPSの情報はこちら? BY トリップアドバイザー
FES DESERT TRIPS の口コミ
日本語の口コミがあったのも決め手のひとつ。
HPの砂漠ツアーの詳細はこちら?
※英語表記のみ
3 days / 2 nights desert trip Fes to Marrakech
FES(フェズ)にある旅行会社です?
Fes Desert Tripsの砂漠ツアーがおすすめな理由
✓なんといっても安い
ひとり300ユーロです。もし、砂漠キャンプでラグジュアリーなテントに泊まりたい場合は+60ユーロになります。
✓なぜかフェズ到着時のホテル送迎がついてくる
ツアー開始前でOK。バスや鉄道でフェズに着いた際にホテルまで車で送迎してくれます。
✓トリップアドバイザー「フェズ屋外のアクティビティ」2位
口コミが良いのは安心。
✓トラブル時のホスピタリティ
砂漠で虫に刺されるというトラブルがあった際に、夜間に病院に連れて行ってくれたり、ホテルを探してくれたり、至れり尽くせりでした。
✓ドライバーが日本大好き&日本語勉強中
たまたまかもしれませんが、とても良い方でした。フェズでゲストハウスも経営している元プロバスケットボール選手。足を怪我して引退していろんな仕事をしているらしい。
Fes Desert Tripsの砂漠ツアーのちょっと気になったこと
✓シートベルト締めてって教えて欲しかった
【悲報?&注意⚠️】
モロッコではシートベルト無着用だと罰金取られます。ひとり200DHで2400円ほどでした。ドライバーやガイドが教えてくれない場合もあるので、自分でちゃんと確認した方が良さそうです。
そもそも、日本でやってることは海外でもちゃんとやらなきゃな…
ごめんなさい#モロッコ— ゆうちょ/旅するモラトリアム心理士 (@yuucho_obake) 2018年9月20日
PRICE INCLUDES : 砂漠ツアーに含まれているもの
Transport in a comfortable A/C vehicle (a 4×4 or Mini Van).
エアコンついた車での移動
Pleasant overnight accommodation in Kasbahs and hotels.
カスバやホテルに1泊
Half board (dinner and breakfast).
夕飯と朝食
Pick up and drop off at your accommodation.
ホテル送迎とお迎え
Sahara Desert camel trekking with an experienced guide and an overnight stay in a Berber camp.
サハラ砂漠のラクダ乗りとベルベルキャンプに1泊
Sightseeing and photo opportunities in the Middle Atlas mountains, the Erg Chebbi Dunes and more
アトラス山やシェビ大砂丘などの観光とフォト撮影
シェビ大砂丘って・・・どれのことだろうw
PRICE DOES NOT INCLUDE :砂漠ツアーに含まれていないもの
✔︎ Lunch and drinks.
ランチとドリンク
✔︎ Small admission charge for some monuments.
入場料とか
砂漠ツアーの様子を紹介します
1日目ダイジェスト
ホテルまでお迎え。

さようならフェズ。

Ifrane(イフラン)は1930年代にフランス作った街。建物の建築様式からモロッコのスイスと呼ばれる、クリーンできれいな街でした。

ツアーの説明文は以下です。
「Next you will travel through the huge cedar forests around the Berber village of Azrou, The Rock in the local Berber dialect where the famous Barbary apes, actually macaque monkeys will attempt to share your lunch in their natural habitat.」
ベルベル村アズールでは猿のエサやりができる的なことが書いてありますが、むしろ馬。200DHで馬乗り体験できます。説明文に一切ないけど、馬乗りが最高でした。馬に乗って犬や羊たちと一緒に森を散策したり、「ジール」って掛け声かけると馬が駆け出したり、楽しすぎた。
馬乗りを楽しんだ後は砂漠に移動です。

砂漠の町、メルズーガに到着。
90分間のラクダ乗り。サンセットを眺めながら。途中で大きな砂山に登り、夕日鑑賞もしました。
キャンプ地に到着した後は、自由時間。シルエットで遊んだり、夕焼けを眺めました。
2日目ダイジェスト

砂漠のサンライズ。

トドラ渓谷を鑑賞。
Rose City Kelaat Mgounaとプログラムにあるが、なぜか止まらず。通り過ぎた時にここが、「Kelaat Mgouna」だよと言っていたので、「止めて」と言えば止まれたと思います。
ローズウォーターなどバラ製品を買いたい方は止めてもらうのをおすすめします。

Skoura
ヤシの木と茶色の建物。
ワルザザードの街に到着。
ワルザザード内の観光はついてなかったので、自分たちで観光しました。

ワルザザードのホテルに宿泊。
3日目ダイジェスト

Ait Ben Haddou(アイット・ベン・ハドゥ)
ここからマラケシュまでビューンと飛ばし(わたしは爆睡していた)、マラケシュの希望の場所まで送迎してツアー終了です。
個人的には満足なツアーでした。
気になる方はチェックしてください?
それでは、また明日ー!

