こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
昨日から理塘リタンの情報をお届けしています。理塘は東チベットでも予定に組まれやすいエリアかと思います。
本日はおすすめ観光スポットをまとめてご紹介しますので、東チベットに興味がある方はぜひチェックしてください。
理塘リタンおすすめの観光地
鳥葬の山
理塘は現在も鳥葬が行われる貴重な街です。鳥葬は開催は月水金らしく、それも死体があるときのみらしいです。
鳥葬を見るならラルンガルゴンパか理塘らしいですが、ネット情報だとアチェンガルゴンパでやることもあるみたいです。

鳥葬がないのに山を登ってもなーと思ったので、登頂はせず。
街のはじっこの方に鳥葬の山があります。
通常は朝に鳥葬が行われるらしいですが、死体が遠くから運ばれてくる場合はお昼くらいになることもあるそうです。
とりあえず行ってみたり、宿の人などに聞いてみるのもアリだと思います。
リタンゴンパ
理塘リタンのメインの観光地はリタンゴンパかなと思います。
かなり大きく、見応えがある寺院です。

大きな寺院がいくつかドーンっと構えています。そして、人がいない。

扉が雰囲気あって好きでした。
ダライラマ生家
ここもメインの観光スポットです。
良すぎて別記事にまとめたのでこちらをどうぞ👇

観光地にしたいようで、大規模工事中でしたが、ダライラマ生家とマニ車付近は整備が完了してます。
そこだけで見応え十分。あとは何を作るのか?という感じです。
巡礼スポット
街中の至る所に巡礼スポットがあります。

チベット文字が書かれたスポットやマニ車などが街中にあり、多くのチベタンがくるくるとその周りを巡礼しています。
巡礼は左回りなので、自分もその周囲を見るときは左回りするようにしてます。
以上、理塘の観光スポットでしたー!
明日は稲城に移動します(^^)