こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
本日は理塘から稲城の移動方法になります。
なぜ理塘から稲城に向かったかというと、シャングリラに移動したかったからです。
理塘リタンからシャングリラに行く場合は、郷城経由か稲城経由になるようです。
東チベットから雲南地方へ
理塘から稲城や郷城へは乗り合いタクシーで移動する方法しかありません。
しかし、郷城からシャングリラは乗り合いタクシーですが、稲城からシャングリラは長距離バスが出ています。
調べると、郷城はかなり小さい町のようですが、稲城は第二のシャングリラと呼ばれる町で観光にも力を入れていると聞いたので、稲城経由を選びました。
理塘から稲城の乗り合いタクシー情報

乗り合いシェアタクシー乗り場のメインは、Tibetan family restaurant と書かれた交差点ですが、その周辺をうろついていれば、声をかけられると思います。
わたしは宿を出て秒で捕獲されました。そして、乗り合い相手も1時間しないで見つかりました。
発車時間
9時頃
到着時間
11時半
所要時間
2時間半
値段
100元
もしかしたら値切れたかもかもしれないです。そんな雰囲気でした。
でも、宿のひとが120元くらいって言ってたので、適正価格かなと思い言い値で乗車しました。
休憩
基本は休憩なしかなと思いますが、
途中下車する人がいて、観光スポットに止まったときに男性陣はトイレしていました。

兎山で休憩10分ほど。
写真では見づらいですが、うさぎの形をした岩があります。
乗り合いシェアタクシーの注意点
注意点はそこまでないですが、
・乗り合いタクシーなので、相手が見つからないと発車しない
・中国人は車内でもタバコを吸うのでけむたい。
・ここで待っててと中華料理屋さんに連れていかれ注文せざるを得ない。朝食食べるなら、そこで。
これくらいかなーと思います。
ひとりアチェンガルゴンパで出会った中国人も一緒だったのと、メンバーが良かったので、かなり楽しいドライブでした。
それでは、本日はここまでです。
明日は稲城情報を更新します。
また、あしたー!