こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
今回はカンチャナブリのバスターミナル前にあるおしゃれなカフェを紹介します。
映画「戦場にかける橋」で有名になったカンチャナブリ。バンコクからはだいたいバスなどで2時間ほどでいけちゃいます。
バンコクからバスで行く方法がコスパ良いのですが、バスに乗る前やあと、カフェでゆったりしたいと思う方も多いかと思います。
バンコクにはカフェが無限にありますが、カンチャナブリにも良さげなカフェを発見しました。他にはほとんど見かけなかったので貴重なカフェです。
行く予定の方はぜひチェックしてください。
あわせて読みたい

バンコクからカンチャナブリの行き方【ツアー不要!バスやロットゥー!】こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
今回はバンコク近郊にあるカンチャナブリについて紹介します。...
スポンサーリンク
カンチャナブリBoom Cafeの店舗情報
バスターミナルのすぐそばにあるカフェです。乗車までの時間つぶしにもぴったり。
営業時間は7:00-18:00と朝のバスにも対応可です。
Boom Cafeのメニュー

ドリンクメニューはこんな感じです。だいたい200円以下なのでリーズナブルです。スイーツは300円ほど。
Boom Cafeの様子

カウンターや店内。かなり空いていました。

バスターミナルの様子を伺いつつ、カフェできちゃいます。

こちらが頼んだライチソーダー。普通に美味しかったです。
Cafeの周辺には出店がいっぱい

カフェとバスターミナルの間の道路には出店が出ています。お寿司(もどき)の屋台もありました。タイ人の少年がかなり真剣に選んでいます。
生物は心配だったので食べず。このそばのマンゴー屋台でマンゴーを2つほど購入しました。
カフェでゆったりしたくない方は、街をぶらぶらして時間を潰すこともできそうです。でも、カンチャナブリの街自体は見所は少ないかなと思います。
それでは!
スポンサーリンク