みなさん、こんばんは。旅する臨床心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!
今回はヨガの聖地リシケシの行き方をご紹介します。
ヨガを学びに本番インドのリシケシに行きたいなーと考える方もいらっしゃると思います。
日本からヨガ留学のパッケージもありますが、「なるべく費用を抑えたい」「いろんなヨガアシュラムで学びたい」「実際にアシュラムを見てから参加を決めたい…」など、直接リシケシに行くメリットはたくさんあります。
今回は、インドの首都ニューデリーからリシケシに行く方法をご紹介しますので、気になる方はチェックしてください。
リシケシのゲストハウス情報はこちらです👇

Contents
ヨガの聖地リシケシの行き方

リシケシへの行き方は3つ方法があります。
✓バス
✓列車
✓タクシー
それでは、それぞれの行き方を説明していきます。
バス

デリーからリシケシのバスターミナルまで行く方法です。
所用時間は7時間以上。料金はバスのグレードにより異なります。写真は高級VOLVOバスなので清潔&快適です。
注意が必要なのは、ヨガのアシュラムがある地域は、リシケシバスターミナルから離れた場所になります。

リシケシバスターミナルは、ピンクのエリア、ヨガアシュラムや観光が多いタポバン地区は緑のエリアです。
バスターミナルから、タポバン地区までは、乗り合いリキシャやタクシーで移動することになります。
リシケシバスターミナルからタポバン地区まで乗り合いリキシャで30ルピーでした。
列車

デリーからハリドワールまで列車で移動し、ハリドワールからリシケシまでタクシーやリキシャ、バスで移動する方法です。
デリーからハリドワール間は5時間ほど。列車の座席のグレードによりますが、2等寝台シートで700円ほどでした。

列車はオンライン予約できるので安心です。

ハリドワールからリシケシのタポバン地区までタクシーで800ルピーでした。
費用を抑えたい場合は、
ハリドワールのバスターミナルからリシケシバスターミナルまでは40ルピー。リシケシバスターミナルからタポバン地区まで乗り合いリキシャで30ルピーです。

写真のバスは、ハリドワールとリシケシを結ぶ40ルピーのローカルバスです。扉は閉まりませんw
タクシー
もっとも楽な方法はタクシーです。 しかし、交渉制になりますので、金額の折り合いがつくまでが大変です。
タクシーで行った方の情報ですと、4時間から5時間で値段は7000円程度。人数が多ければありな方法ですが、価格交渉は根気と体力が必要です。
私がたどったルート
私は往路は、ダラムサラからバスでハリドワール、タクシーでリシケシのタポバン地区。復路は、乗り合いリキシャとバスでハリドワール、列車でデリーと移動しました。

インドは安く済ませようと思えば、安く済ませることができます。
人数や所用時間、予算などで移動手段やグレードを決めてみてください。
それではー!