こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
本日は表題の通り、GO TO TRAVELを利用して都内のホテルに宿泊して楽しいのか検証してみました。
✅都内在住者が都内に宿泊して何が楽しいの?
✅いったいどんな気持ちになるの?
✅お金の無駄にはならないの?
といった疑問に答えていきます。
今回利用したサイトは「じゃらん」
今回はじゃらん利用して予約しました⏬
なぜじゃらんかというと、じゃらん限定クーポンがお得だったからです。
go to travelと併用可で5000円引きのクーポン券を利用しました。
じゃらん以外でJTBや楽天トラベルも利用しますが、じゃらんが1番お得なクーポンが多い感じがします。

泊まったホテルとプラン
今回は「コートヤード・マリオット銀座東武ホテル」に宿泊しました。
2食付きのプランで合計27,500円(税込・サービス料込)でした。そこからクーポンやgo to キャンペーンを利用して10,775円(税込・サービス料込)、さらに地域クーポン4000円がついてきたので、実質6775円です。
しかも、夕飯がめちゃくちゃ豪華!
夕食は銀座むらきにて職人が店内で揚げる、天麩羅会席(粋)に宿泊プラン限定でさらに天麩羅のおかわりが自由な特典つき。
豊洲市場から直送のお魚やお野菜など、オーダー式で揚げたて天麩羅をお楽しみください。
天麩羅会席(粋)内容
・前菜・お造り・天麩羅6品(例:才巻海老、白身魚、穴子、根菜類、キノコ
、青身野菜)・サラダ・お食事・デザート
※うれしいワンドリンク付
※天麩羅はおかわり自由(コースのお食事までのご提供後になります)
ってなわけです。
夕食は揚げたて天ぷら

カウンター席に座って、えびさんの足からスタート。
1品1品、私が食べるスピードに合わせて調理してくれます。

個人的に大好きな舞茸をお代わりして満足。

締めは天丼。

かなりのボリュームでした。
朝食はビュッフェ
朝食もガラガラで、ほぼ貸し切り。

目の前で調理してくれたオムレツ。他にはフォーもありました。

ビュッフェコーナーは、パンやデニッシュ、中華おかゆ、ビーフシチュー、シリアル、サラダ、サーモンやチーズなどの1品もの、フルーツ、ヨーグルトなどです。
しぼりたてオレンジジュースがすごい美味しかった。
地域クーポンの使い道

4000円の地域クーポンは銀座sixにある「グランラウンジ」で使用しました。
もちろん一休経由でgo to eatを使ったので1000円引きで4050円。地域クーポンを使用して50円でアフタヌーンティーをいただきました。
美味しいケーキの他に、名物のミルフィーユ、そしてTWGの紅茶飲み放題で3時間です。

有意義な大人の遊びでした。それでは。