こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
今回はバンコクおすすめのアクティビティ「チャオプラヤー川のディナークルーズ」について紹介します。
年末年始にバンコクに友人が遊びにきてくれたので、奮発して行ってきちゃいました。人生初のディナークルーズです。
どうせ行くならと高級そうな1万円くらいするやつに参加しました。控えめに言って最高だったので紹介したいと思います。
Contents
スパンニガー号クルーズ 人気レストランが手掛けるお洒落クルーズで夕暮れからの夜景鑑賞
人気タイ料理レストラン「Spanniga」が手掛けるクルーズです。
本格的なタイ料理が楽しめるディナークルーズ。チャオプラヤー川をのんびりと遊覧しながら、ワット・ポーやワット・アルンなどの有名寺院のライトアップも鑑賞できます。最高です。
高級タイプの船なので、ガンガンと音楽がかかってるパリピ船でもなく、立食で混み合っている船でもなく、40席のみの贅沢なクルーズ船です。
予約はVELTRA経由でしました👇

ルートはこんな感じです。
ディナークルーズの船

こちらが船です。人数も少なめで、落ち着いた老夫婦や家族、カップルしかいませんでした。客層が良かった。

船はゆったりと両側に座席があり、ゆとりのある空間です。2階建てで、2階席の方が人気のようでした。(友人が集合時間に来ないハプニングがあり、最後に乗船したので空いてませんでした)

それでは出発します。
タイ料理レストランSpannigaの料理

ウェルカムシャンパンからスタートです、

前菜からスタート。盛り付けも美しいです。

エビのソムタムだったか、ガパオのようなものだか、ひとつひとつが丁寧に作りこまれています。

トムヤムクンスープ。普段は頼まないけど出てくると嬉しい。具沢山でした。

バーニャカウダと茹でたまご。ここから全部食べるのは不可能だと気づきます。

ライスは好みを聞かれたのでハーフ&ハーフで少なめを注文。

蟹の肉詰めなど大量にやってきました。

お肉もぎゅっと詰まっています。味付けも美味しい。右奥には角煮のようなものだったかな。

エビのカレー。

デザートはマンゴーにスティッキーライスのやつ。

お茶が来まして。

デザート2は、可愛らしいプレートです。

和菓子の要素も入っていそうな、みかん風のお菓子。柑橘系の香りがふわっとして、お口直しをイメージしているのでしょうか。
とにかくものすごいボリュームと、納得の美味しさで最高なディナーでした。
チャオプラヤー 川ディナークルーズの夜景
続きまして、夜景の紹介です。

ライトアップされた橋をくぐったり、

ワットポーのライトアップが見れたり。

アイフォンしか持っていなかったので低クオリティですが、もっと美しかった。

ワットアルンは圧巻。最高に美しい。

こちらは出発地点だったRIVER CITYです。

よく分からないショッピングモールのライトアップも綺麗でした。

そんなこんなでグルーっと周遊してRIVER CITYに戻ってきました。夜景も楽しめ、ディナーも楽しめ、看板で写真撮影のサービスもあり、大満足です。
3000円〜の安いディナークルーズもあるので、予算や目的に応じて選ぶのも良さそうです。
最後はRIVER CITYでショッピング
ディナークルーズ終了後もRIVER CITYがやっていたので軽くショッピングです。

シュールなカップが売っていた。

こちらは有名な象さんのショップ。

カラフルにデザインされた象の置物と、

自分で色を塗れる象の置物が売っていました。危うく買いそうになりましたが、冷静な心でやめときました。ぬりえ好きとしていつか買うかも。

有名なタイブランドNaRaYaもあります。
古めかしいデザインで自分には関係ないと思っていましたが、店内物色していたら意外と可愛かったです。意外と安価なのでお土産にも良さそう。

結局、お土産は買わず、薬局でいろいろと買って終了。薬局大好き。
このエリアにある傷跡を消すクリーム買いました。
はい、それでは!