こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
今回はダラムサラの観光スポットを紹介します。ダラムサラといっても観光の中心はマクロードガンジになります。
マクロードガンジとその周辺の観光スポットを紹介します。
Contents
ダラムサラマクロードガンジのおすすめ観光スポット
ダライラマ寺
ダライラマが暮らす邸宅と同じ敷地にお寺があります。
ダライラマのお家に来たけど不在だった。 pic.twitter.com/4vN3V6VKML
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年11月22日
多くの巡礼者や遠足っぽい学生さんたちで賑わっていました。
ダライラマ寺の巡礼路

ダライラマ のお家の周りをぐるっと囲む巡礼路。
めっちゃpeaceful pic.twitter.com/Db0Ns8PFEQ
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年11月23日
ダライラマのお寺の周りを囲ってぐるっと巡礼路があります。散歩するのにちょうど良い距離で、とても良かったです。
チベットミュージアム
きのうは何故かやってなかったチベットミュージアムへ。 pic.twitter.com/FQmvtCoNty
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年11月23日
ダライラマ寺の隣にチベットミュージアムがあります。中国でのチベット人の被害状況や焼身自殺者の情報など、考えさせられるような展示がたくさんありました。
瞑想センターTushita meditation center

こちらは山の中にある瞑想センターです。静かに瞑想するタイプのものです。
【インド ダラムサラ】
ダラムコットにあるTushita meditation center で瞑想の授業を受けてきました。ここは静かで平和な瞑想ができるところです。
無料の瞑想クラスが9:30から1時間あるので、体験したい方はおすすめです。 pic.twitter.com/2B1j4q0EtC
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) December 16, 2018
毎朝無料のクラスも開かれているので、体験してみたい場合はおすすめです。
なぞなスピリチュアルスポット

いちばん印象に残っているのはここです。
連れて行かれるままだったのですが、位置的にここかなと思います。
きのうは寺を目指して歩いてたらインド人に絡まれ、スピリチュアルなポイントを案内してくれるっていうから着いてったら、山の中にどんどん入るし、かなり警戒した。
山の中で僧侶が生活する、タルチョで結界はられた謎のポイントに案内してくれて、いちおう良い人だった。 pic.twitter.com/o8Kfj690lk
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年11月23日
ほんとうにこの人について行って大丈夫かな…という不安との戦いでしたが、とても良い場所でした。
ひとりでのんびりしたかった笑。
お坊さんが修行しているところなので、静かにしないと行けないそうです。
バグス村のBhagsu Naag Temple
夏はこの池でみんな泳ぐらしいです。
個人的には謎なスピリチュアルスポットがおすすめです。
それでは、また明日ー!