こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
本日はインドのダラムサラについて紹介します。
ダラムサラは、ヒマーチャル・プラデーシュ州にある町で、チベットから亡命して来た人たちが暮らす町です。
ダライ・ラマも住んでいるので、ご存知の方も多いかもしれません。
チベット文化圏ばかり旅してる私ですが、ダラムサラは未開の地だったのでインドでトランジットついでに行ってくることにしました。
去年はチベット文化圏の町ラダックのレーやパンゴン湖に行ってますので気になる方はどうぞ👇

Contents
インドにあるけど、インドじゃない…ダラムサラとは?

ダラムサラはインドの北部にあります。
中国から亡命して来たダライ・ラマたちに、チベットで暮らしていたらここがいいだろうと、標高が高いダラムサラの土地を与えたらしいです。
かなり辺鄙で住みにくそうなところなので、土地が余ってたのかなという印象です。
チベット人が多く、東チベットから移動して来た私にとっては、やはりインドというより、チベットだなと感じる町。
人も暖かく、道を歩いていると「タシデレー(こんにちは)」と挨拶してくれるお坊さんもいらっしゃいました。
ダラムサラはダラムサラ、マクロードガンジ、バグス村など複数のエリアに分かれていて、徒歩ではいけないくらいの広範囲に渡っています。
インドのデリーから ダラムサラに行く方法

飛行機
ダラムサラの最寄り空港はカングラ空港です。
デリーからダラムサラまで1時間半のフライトでお値段は6455円でした。
空港からはプリペイドタクシーで、マクロードガンジまで820ルピーでした。かなりの山道を走り抜け、1時間以上かかりましたが、1300円は高いです。
バス
ダラムサラとマクロードガンジにバスターミナルあります。
帰りはマクロードガンジからハリドワールまで夜行バスを利用しました。
こちらのサイトでバスを調べられます👇
https://online.hrtchp.com/oprs-web/guest/home.do?h=1
バスターミナルにバスチケット売り場がなかったので、旅行会社に尋ねたところ、バスによっては旅行会社でも予約可能で、私の希望のバスはHRTCの事務所で直接買うように言われました。

希望してたのは日曜日のボルボバス。土曜日のボルボバスは旅行会社でもOK。いろいろ謎です。
本日は夜行バスで移動です。
お坊さんもたくさん一緒。
ツーリストバスの2倍以上の高級バスなので、めーちゃキレイ。
お客さんも全然いない。 pic.twitter.com/Tig7VKlmWW
— ゆうちょ@旅する臨床心理士 (@yuucho_obake) 2018年11月24日
インドの高級バス VOLVO BUSボルボバスです。
HRTC事務所はGoogleマップだとこの辺りです。

見た目はこんな感じ。とても分かりづらい。1階の奥まったところにあります。
すごく良いバスでしたが深夜2時くらいに壊れまして、へんなバスに乗り換えさせられました。所用時間は12時間で、お値段は1750ルピーなので2700円くらいです。
乗り換えはスムーズで停車時間は20分程度だったので、その点は良かったです。
電車+バス
ダラムサラまでは電車一本では行けないので、最寄りまで電車で行き、そこからバスになります。
ネット検索していたら、この方法が安いという記事を見つけましたが、直行する場合は、時間と手間がかかるのでコスパは悪いかなと思います。
途中どこかの町に立ち寄りながら行く場合は良いと方法です。
わたしも帰り道はダラムサラのマクロードガンジのバス停からハリドワールまでバスで行き、リシケシとハリドワールで宿泊したあと、電車でデリーまで帰りました。
ハリドワールからデリーまでは電車で5時間ほど、お値段は電車に寄りけりで私のは700ルピーほど、1100円くらいです。
ダラムサラのホテル選び
ダラムサラ、マクロードガンジ、バグス村などのエリアに分かれており、ダラムサラとマクロードガンジは車で1時間ほどの距離があります。
適当に宿を選ぶと大変なので立地には注意が必要です。
ダライラマのお寺など観光の中心はマクロードガンジです。飲食店やお土産屋さんも多く、賑わっているエリアになります。
そこから徒歩で30分ほどで自然豊かなバグス村に行けます。のんびりとしたエリアです。ダラムサラはマクロードガンジから山を下ったところにあります。
ホテルの予約方法

直接交渉
ダラムサラの各エリアにはホテルが無限にあります。直接行って交渉でもまったく問題なさそうでした。
booking.com
安心を求めるなら事前予約です。Booking.com など予約サイトから事前予約可能です。
Airbnb

今回はAirbnbをはじめて利用しました。
理由はBooking.comで良い宿が見つからなかったからです。
まだAirbnbを利用したことがない方は、このURLで登録すると、初回が¥ 3,700割引になります👇
https://abnb.me/e/3arK1yx2SS
ステキな宿でしたが、マクロードガンジから30分以上離れていて個室でバストイレあり、朝食付き2000円はちょっと高いかなという気もします。
よく一緒に行動してたアメリカ人のおじいちゃんの宿は600円くらいで、個室ホットシャワー付き朝食なし。部屋は狭いけど快適そうでした。
それでは、明日は観光情報になります。
また明日ー!