こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
本日は東チベットの旅に欠かせない、成都の茶店子バスターミナルの行き方やチケットの買い方を紹介します。
東チベット方面の長距離バスは茶店子バスターミナルから出ています。バスは移動時間が長いですが、絶景が楽しめるのと、道がしっかり舗装されているので、予想よりかなり楽な移動でした。
わたしは前日にチケットを購入し、当日は時間に合わせて茶店子バスターミナルに行きました。人気路線は売り切れることもあるようなので、出来れば事前購入がおすすめです。
それでは、早速、茶店子バスターミナルへの行き方から紹介します。
成都の茶店子バスターミナルへの行き方

茶店子バスターミナルには地下鉄メトロでさくさく行けます。オレンジの2号線「茶店子客伝駅」まで行きます。
水色7号線の「茶店子駅」はニセモノです。
地下鉄メトロの乗り方は下記を参照してください?


駅に着いたらD出口を目指します。

出口を背にして左側にある建物が、長距離バスのチケット売り場や乗り場になります。
右側のバスはただのバスなので無視してください。客引きも無視して大丈夫です。おそらく乗り合いタクシーです。
茶店子バスターミナルで長距離バスのチケット購入方法
大きな建物に入って左手にチケット売り場があります。
窓口で日付と行き先を告げ、パスポートを提示し、金額を払うとチケットがもらえます。
こんなのです。
座席番号も入ってます。
茶店子バスターミナルから長距離バスに乗る方法

建物に入って右手が長距離バス乗り場の入り口です。
荷物検査をして中に入ります。

チケットにはプラットホーム7と記載ありましたが、掲示板10番付近にバスがいました。入場も掲示板10番からでした。
プラットホームの番号は無視して、自分の行き先が記載されたバスが止まっていないか探した方が良いと思います。
茶店子バスターミナルからの長距離バス路線図

おまけですが、こんな感じでバスがたくさん出てます。
中国の長距離バスはとても便利。
旅しながら、少し感動しています。
実際のバスの様子も更新していきます。
それでは、また明日ー!