こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
今年はカンボジアのプノンペンに行ってきました。
プノンペンはあまり観光地はありません。
観光地といえば、王宮やマーケット、ランカ寺くらいだと思います。
今回ご紹介するランカ寺では、瞑想を体験することができます。
そう聞いて早速行ってみましたが、かなり期待はずれでしたw
今回はがっかり体験をシェアしたいと思います。
Contents
Wat Langka ランカ寺
ランカ寺はこちら。
街の中心エリアにあり、周囲にはおしゃれなカフェやレストランも多くあります。

ランカ寺の入り口です。
瞑想はランカ寺の本殿で行われます。中心にある一番大きい建物を目指せばOKです。
ランカ寺で瞑想体験

入り口には小さな看板が立っており、瞑想の案内が出ています。

一応、時間が決まっています。
月・木・土 18:00-19:00
日 8:30-9:30

仏像の前に座布団が敷かれているので、適当な位置を陣取ります。
待機すること10分・・・・
あれ、瞑想っていつ始まるの?
(周囲を見渡す)
あ、これ、誰も教えてくれないんだ。みんな勝手にやるだけなんだ。
というわけで、勝手に来て勝手にやるスタイルでした。
てっきりお坊さんが瞑想の仕方をレクチャーしてくれるのだと思っていたのでがっかりです。
10分ほど瞑想しましたが、友達の咳が止まらなくなり、目を開けたら野良犬がお寺の中を走り回っており笑いが止まらなくなったので退室。
ランカ寺は猫天国

瞑想はがっかりでしたが、ランカ寺にはたくさん猫がいました。
子猫もいっぱいいて、猫がついて来たり、乗ってきたりと猫好きにはたまらない環境。猫を眺めつつ、お寺を後にしました。
現場からは以上です。