こんばんは、旅する心理士ゆうちょ(@yuucho_obake)です!!
本日はタイ・バンコクにあるスワンナプーム国際空港から成田空港までANAビジネスクラスを利用した搭乗記になります。
ビジネスクラスはマイルを貯めて乗っています。普通に購入した場合いくらなのかは分からないですが、普通に生活していてマイルが勝手に溜まっているのでだいぶお得なことは確かです。

カトマンズ→バンコク間はこちらです?

Contents
スワンナプーム国際空港のプレミアムレーンが最高
バンコクのスワンナプーム空港のプレミアムレーンが快適すぎました。
1時間くらいかかる出国審査もろもろも10分かからずでした。
おどろき。マイル貯めててよかった? pic.twitter.com/Qb2BmEp6fE
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー? (@yuucho_obake) 2019年1月8日

まずは、バンコクのスワンナプーム空港のプレミアムレーンが快適すぎました。
スワンナプーム空港は混み合っているので、いつもは1時間くらいかかります。しかし、プレミアムレーンを利用したので、出国審査もろもろも10分かからずでした。
これは感動です。
タイ航空のビジネスクラスラウンジを利用

ANAの空港ラウンジはないので、スターアライアンス仲間のタイ航空のラウンジのインビをもらいました。
ミラクルラウンジはプライオリティパスで入れるので、これはがっかりです。
散々、ミラクルラウンジ巡ったとき?

ANAビジネスクラスのアメニティ
ANAビジネスクラス
バンコク→成田便✈️アメニティがポーチに入ってました。あとはデリー便と変わらず。
いつのまにか注意事項の映像が和風になってて楽しめました?✨ pic.twitter.com/TixL1BTfqI
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー? (@yuucho_obake) 2019年1月9日

アメニティはこちら。特に特徴はないですがアメニティがポーチに入ってました。
インド便はポーチに入っていないです。
ANAビジネスクラスの深夜便の機内食
ANAビジネスクラス
バンコク→成田✈️深夜便だったので朝食のみ。
深夜に映画見ていたらおつまみのサービスもありました。 pic.twitter.com/tHmQl9eoOi
— ゆうちょ@旅に恋する心理カウンセラー? (@yuucho_obake) 2019年1月9日
ANAビジネスクラスの和食がどの航空会社のどの料理よりも美味しいです。
和食以外を頼んでみたいけど、和食からは逃れられないなと感じます。
おつまみ

深夜に映画を見ていたので、おつまみを持ってきてくれました。
朝食

こちらは朝食。
シンプルにまとまっていますが、一つ一つ丁寧なお仕事でしっかりと美味しい。
空の上で暖かいお味噌汁が飲めることは幸せだと思います。
ANAビジネスクラスの様子

ANAビジネスクラスが大好きです。成田バンコク間で利用したのは初めてでした。
個人的には時間が短すぎるなと感じました。インドのデリーと成田(9時間くらい)あるとちょうどよく堪能できる気がします。
次回はもっとロングフライトの時にビジネスクラスを利用したいです。
それでは!